トップ > 全国厳選旅行レポート > 野沢温泉村を拠点に、日本のふるさとを巡る旅
日本のふるさとの風景がここに!
掲載日:2011年04月28日
野沢温泉村を拠点に、日本のふるさとを巡る旅

講演で長野県の栄村を訪れた際、前泊で野沢温泉に滞在。野沢温泉、名前は勿論知っていたのですが、実は訪れたのは初めて。 昔ながらの風情が残りとっても魅力的、そしておもてなしに一生懸命の素敵な温泉街です。また栄村、飯山市なども昔ながらの風景がそのまま残る……日本のふるさとというべき場所。実は童謡「ふるさと」は、長野県北部の中野市出身の髙野辰之氏が作詞。記念館が野沢温泉村にもあります。他にも実は有名なあの方ともご縁が…。
(今回のレポートは子連れではありませんので、ご注意ください)
レポート目次(写真をクリックして詳細レポートへ)
■場所: | 中部・北陸 > 長野県 | ■子供の年齢: | ■体験時期: | 2010年11月 | ■交通機関: | 電車 |
詳細レポート
表情豊かな人形達、そして景色に、ほっこりと癒される
【長野県】高橋まゆみ人形館~おかえりなさいふるさとへ
長野県北部、飯山市にある高橋まゆみ人形館。2010年4月に開館した可愛らしい人形館を目当てに訪れる人は後を絶ちません。温かく優しい気持ちに包まれる空間…続きはこちら
春は菜の花、冬はスキー、四季折々の魅力満点
【長野県】情緒満点の共同浴場!自然も楽める~野沢温泉村
【写真a】こちらの写真は共同浴場のひとつ”大湯”です。すごい建物でしょう? 入るといきなり、すぐ湯船。壁には棚があり、簡単な脱…続きはこちら