おぼろ月夜♪の舞台~菜の花が満開!
掲載日:2011年05月16日
【長野県】菜の花公園&道の駅<花の駅・千曲川>(飯山市)
赤ちゃん:![]() ![]() ![]() |
お花の迷路におおはしゃぎ |
---|---|
両親のにっこり度:![]() |
一面の花畑にカメラが手放せない |

GWに菜の花まつりが開催される菜の花公園。今年は春の訪れが遅く、GW明けの週末に今が見ごろと聞いて出かけてきました。
唱歌「おぼろ月夜」(菜の花畑に~♪)の舞台ともいわれる菜の花公園。千曲川を見下ろす辺り一面が黄色に色づき見事です。対岸の道の駅<花の駅、千曲川>とあわせて訪れました。
<写真a>
うーん、一面の菜の花。すごいとは聞いていましたが、想像以上です!
菜の花公園には、菜の花の迷路もあります。早速息子が挑戦。「頑張るぞ~」とスタート!
<写真b>
迷路でゴールをめざして奮闘中!真ん中辺に頭が見えるのですが、わかります?
<写真c>
千曲川をのぞむ景色。ベンチに座っている姿も絵になります。まわりの田園風景と一面の菜の花。おとぎ話のような風景が広がります。
ちなみに、菜の花って独特のにおいもあるんですね。初めて知りました。ちなみに、夫が居ないのは、どうも花粉症が出てしまったようで、鼻水が……。
途中でひとり車へもどり、車窓から観賞していました。
<写真d>
車で5分ほど【花の駅 千曲川】という名前の道の駅近くにて。前の道はフラワーロードという名前で、春先は桜、菜の花、秋にはコスモスが沿道を彩ります。
川沿いに菜の花が咲いていて、ドライブも楽しい~♪
道の駅には、産直品の販売所やちょっとした休憩所などがあります。(雪下にんじんと、アスパラガスを購入♪)
そうそう、ドライブ疲れの為に(?)歩くだけで足裏マッサージになる「健康の道」もありました。痛い~といいながらも、やめられない。
<写真e>
軽食コーナーで食べたソフトクリーム。そば粉味とのことでしたが、これが表現しにくいのですが、かなり美味!
のどかで素晴らしい景色を満喫しました。
例年は菜の花はGWが見ごろです。是非チェックして来年、おでかけください。
※菜の花の開花は1週間程度。今年見るなら、北竜湖の菜の花がこれから満開を迎えます(開花状況を確認しておでかけください)
【写真a】

【写真b】

【写真c】

【写真d】

【写真e】

旅行の記録
レポート目次 |
![]() 春の長野で温泉&花めぐりの旅 |
関連リンク | ■道の駅「花の駅 千曲川」 http://www.chikumagawa.net/ ■菜の花公園 http://www.city.iiyama.nagano.jp/nanohana/index.htm
|
関連記事
車を高速道路に置いて、観光出来ちゃう!
【長野県】小布施ハイウェイオアシスで遊ぶ
休憩は勿論、車は高速道路に置いたまま、外の観光施設を楽しめてしまうというハイウェイオアシス。中でも小布施ハイウェイオアシスは、小布施市内への循環バスが…続きはこちら