南国も魚たちと海中散歩が楽しめる
掲載日:2015年07月27日
【福島県】水族館と流れるプールのコラボ~フィッシュゴーランド
赤ちゃん:![]() ![]() ![]() |
魚と一緒に泳ぐ気分が味わえる&小学生は流れるプールに大興奮 |
---|---|
両親のにっこり度:![]() |
楽しみ方は自由自在。大人も癒される魚たち |

2015年7月、ハワイアンズに新しい施設が登場しました。アクアリウムプールという新しいコンセプトの流れるプール「フィッシュゴーランド」は、小さなお子様とも浮き輪に乗りながら、魚たちと海中散歩が楽しめます。
2015年7月、スパリゾートハワイアンズに、水族館と流れるプールがコラボした新しい施設「フィッシュゴーランド」が登場。
小さなお子さんから大人まで楽しめて、旅育的にもおススメのスポットです。
コンセプトは“南国の魚たちとの海中散歩”。1周130Mの流れるプールの中央には、水槽が配され、色鮮やかな熱帯魚や小さなサメなど、南国の魚たちが優雅に泳ぎます。壁面も海の様子が描かれリゾート感たっぷり。(写真は折り返し地点、岩がサメのようになっていますが、近くの水槽には、可愛いサメが泳いでいます。)
【写真b】
流れるプールのスタート地点には、産卵中のウミガメの姿が。浅瀬から始まり、途中滝や洞窟海底火山、サメやイルカの群れとの遭遇など、ウミガメの赤ちゃんが成長していく過程をイメージして楽しむといいですよ。
水槽ごとに雰囲気も違い、指をさして親子で語らう様子や、家族で記念撮影をしたりする姿も多くみられます。水槽の反対側に立って写真を撮ると、本当に魚たちと泳いでいる感じで撮影できそうです。
【写真c】
洞窟では、ぜひ上も見上げてみて!天井を泳ぐ魚たちの姿をみることができるスポットもあります。水深は1Mなので、身長が届かない子どもは、浮き輪などに乗せて一緒に楽しむといいでしょう。
【写真d】
プールサイドには、記念撮影ができるブース、海の中へもぐっていくような写真が撮影できるブースも用意されていて、無料で利用できるので旅の記念にぜひ。
水槽の中には約1,300匹の魚たちがいるのですが、その紹介看板もあります。これで、お目当ての魚をみつけて探したり、あるいは子どもが気に入った魚の名前をチェックするとお子さんの学びにもいいですね。
【写真e】
夜は、屋根を通した陽の光が入らないので、昼とは違う幻想的な雰囲気も楽しめます(※写真はオープン前の様子。実際には安全性の為、もう少し明るいようです)。
プールの周りは歩道やベンチもあり、2階の渡り廊下など、プールに入らなくても魚たちを愛でるスポットがあります。常夏のハワイで爽快な気分になれる新施設「フィッシュゴーランド」、お子さんとコミュニケーションしながら楽しんでみてはいかが?
【写真a】

【写真b】

【写真c】

【写真d】

【写真e】

旅行の記録
レポート目次 |
![]() 50周年のハワイアンズへGO!フィッシュゴーランドもopen |
関連リンク |
関連記事
昭和の香りが漂う雰囲気は、懐かしくもあり新鮮でもある
【福島県】ホテルハワイアンズに泊まってみた
今回訪れたホテルハワイアンズは、創業時からある”ハワイアンズ”の原点ともいうべきホテル。増築をしてきた経緯から、ひとことで…続きはこちら
おすすめ記事
東京から2時間半で南国ムード漂うハワイアンズへ
無料送迎バスでハワイアンズへ。新しいショーを満喫
スパリゾートハワイアンズのショーが新しくなったとのことで、無料送迎バスで行ってきました! 無料送迎バスは、行きは東京駅発、帰りは横浜着のバスを予…続きはこちら
常夏のリゾートハワイアンズ。3世代旅行にもお勧め
スパリゾートハワイアンズへ再訪&アクアマリンふくしま
一年ぶりのハワイアンズ。息子はウォタースライダーのワンダーブラックで大はしゃぎ。 今回は無料の送迎バスはあえて使わずマイカーでGO! 津波被害も甚大…続きはこちら
安心、安全、楽しい~子供から大人まで楽しめる
きづなリゾート「スパリゾートハワイアンズ」
映画「フラガール」でおなじみの「スパリゾートハワイアンズ」。震災後は、新たな魅力も加わり「きづなリゾート」として人気です。首都圏から運行されている宿泊…続きはこちら